ひきこもりの方の支援機関・相談機関

その他

過去の記事にも少し書きましたが、
私はマイノリティだったためか、
支援機関・相談機関のことは、あまり詳しくありません。

(すみません!)

しかし、どんどん新しいサービスが生まれたり、
支援機関も進化しているようです。


一人で悩むよりも、
沢山の人に相談したほうが、
より打開策がみつかりやすいはずです。

様々な支援機関・相談機関に適切に繋げるのも、
うちのような自助グループの責務の一つだと思います。


この記事では、
私がいいと思ったサービスや、
評判がいい支援機関など、
ある程度厳選して、情報提供できればと思っています。

(しかし実際には、なかなか難しいです・・・)

これから、いろいろな人に教えてもらって、
順次、情報を追加していく予定です。

ひきこもりの方の支援機関・相談機関

千葉市ひきこもり地域支援センター

千葉市にある、ひきこもり相談窓口です。
詳しくは以下の記事をチェックしてみてください。

COMOLY

ひきこもり当事者を対象にした、在宅ワークを支援するサービスです。

ひきこもりの方への支援になりうる、
ありそうでなかった、待ち望まれたサービスだと思います。


「在宅ワーク」に目を付けた、コンセプトは良かったと思います。

生きづらさ(難さ)コンセルジュ 大橋史信さん

当事者としての視点を活かし、
ご本人・家族、地域(支援者)を対象に、
『相談、講演、事業コンサルティング』をされているようです。

私はお仕事の関係で、少しだけオンラインでお話ししたのですが、
話しやすい感じの方でした。

いのちの電話(一般社団法人 日本いのちの電話連盟)

研修を受けたボランティアの方が電話で相談に乗ってくれます。
私も昔、電話したことがありますが、親切に対応してくださいました。

調べてみると、
いのちの電話の他にも、様々な電話相談があるようですね。
ぜひ電話してみましょう。

市役所や保健センター(保健所)

全国の市役所や保健センター(保健所)にも、
相談窓口が設置されています。

おそらく無料で相談に乗ってもらえます。

専門職が対応してくれるケースが多いそうです。

KHJ全国ひきこもり家族会連合会

情報いただきました。

全国規模の家族会のようですね。
他にも、居場所運営ピアサポーター研修など、
様々な活動をされているようです。

情報をお寄せください

ひきこもりの方への支援機関・相談機関で、
「ここは良かったよ!」
「ここは知っておくべき!」
などの情報がありましたら、ぜひ教えてください。

皆様からの情報、お待ちしております。

タイトルとURLをコピーしました