その他

イス軸法 200日チャレンジ

以前の記事で書いた「イス軸法 100日チャレンジ」ですが、現在95日目となり、ゴールが見えてきました! 今では朝のルーティンとして、欠かせないものになっています。 効果はと言いますと、体のバランスが変わった感覚があります。不思議な感覚です。
メンタル

みんなで笑えるといいね

人生は短い旅です。僕達も、やがて空に帰ります。その短い旅の中で、みんなで笑えるといいね。 自殺した人や、孤独死した人のことも忘れないで、自分だけがとか、自分達だけがではなく、みんなで笑えるといいね。 そんな世界になれるといいね。
その他

尊敬できる福祉を見せてほしい

本来であれば福祉業界の方こそリーダーシップをとって、積極的にこの問題を解決してほしいと思います。ぜひプロの力を貸してください。せめて、見て見ぬふりをするのではなく「このままではいけない!」と声をあげてほしい。尊敬できる福祉を見せてください。
メンタル

人生の名軍師となるために

「突撃」「前進」「努力」「根性」「我慢」で、それで大丈夫なら良いんですけど、身体を壊すような結果になるなら失敗と言わざるを得ません。「撤退」という判断が出来たのは危険回避能力が高いというか、もしかしたら軍師としての才があるのかもしれません。
スキル

少しずつ触れたら いつか出来るようになる

一気にやろうとすると力尽きてしまうので、マイペースで継続していきます。あとは待てるかどうかです。 みなさんには「こうなりたい」「これができたら良いのに」という夢はありますか? それに少しずつ触れてみてください。1年後、2年後が楽しみですね!
メンタル

ひきこもり期間は無駄じゃない

何かを得れば、何かを失う。何かを失えば、何かを得る。ただエネルギーが転換されているだけ。 だとしたら、人間には総合的には上下や優劣はないのだと思います。 ひきこもり期間は無駄じゃない。あとは、それをどう活かしていくかだと思います。
その他

メサイアコンプレックス

もしかしたら、このパターンが、サイコパスとかメサイアコンプレックスと言われるものかもしれません。 残念ながらこのタイプの支援者には、何か言ったところで届くことはありません。 重要なのは当事者側が、被害を受けないようにすることだと思います。
その他

福祉と看護の境界線

福祉と看護の境界線は、なくなりつつあるように思います。 福祉の中でも、ひきこもり支援は、まだ歴史が浅く成熟していないように見えます。 人命がかかった真剣な現場で、長い歴史の中で培われた看護から学ぶことは多いはずです。
その他

人生最大の失敗

泣いている人もいました。私なんて、たいして役に立っていないのに、むしろ、迷惑をかけてしまったのに・・・。申し訳ない気持で一杯でした。この人達を幸せにしたかった。そして、それが出来なかったのは、全て私の、支援者としての力不足に責任があります。
PR