ひきこもりネットワーク
「ひきこもりネットワーク」は、
サークルを繋ぐネットワークです。
各サークルを横断して、
コミュニケーションや情報収集・情報発信を応援する仕組みです。

具体的には?
紹介記事の掲載
各サークルの紹介記事を、
当サイトのサークル紹介のコーナーに掲載します。
また、ひきこもり当事者のブログ、YouTubeなど、
メディアを紹介する記事をメディア紹介のコーナーに掲載します。
以下のリンクのフォームから記事を投稿できます。
掲載料は無料です。
その他、修正などの細かいやりとりはDiscordで行います。
サークルのホームページの代わりにご利用ください。
少しでもメンバー募集やメディアの広告になればと思います。
紹介動画の制作
サークルの紹介記事、当事者のメディア紹介記事などをベースに、
簡単な紹介動画も制作していく予定です。
動画制作は無料ですが、
YouTubeでのアップは、
ひきこもりサークル&ネットワークのチャンネルにさせていただきます。
実験的な試みとなります。
細かいやりとりはDiscordで行います。

Discord
ひきこもりサークル&ネットワークのDiscordに招待します。
ここは各サークルの共有スペースのようなイメージです。
次のようなことをやっていく予定です。
各サークルのチャンネルを設置
各サークルのチャンネルを設置します。
このチャンネルは、
サークルを横断したコミュニケーションを促すことが趣旨です。
他のサークルのメンバーと気軽に話したり、
情報交換ができるようにしています。
権限の付与は行いません。
クローズの会話を行う場合は、
別途、Discordのサーバーを追加するなどして、
行ってください(とても簡単です)

情報交換や勉強会など
ひきこもりの人が知っておくべき、
役に立ちそうな情報を共有するチャンネルや、
スキルアップのための情報交換のチャンネルなどを設置しています。
在宅の仕事も少し増えてきましたが、
まだまだ在宅ワークで稼ぐのは難しいので、
積極的に情報交換していこうという試みです。
サークル活動の延長から、
ブログやYouTubeをやりたいけれど、
自分のサークルには詳しい人がいない。
どうすればいいかわからない。
そんなときは質問すれば、
他のサークルのメンバーが教えてくれるかもしれません。

イベント
まだ未定ですが、ちょっとしたイベントもできるかもしれません。
例えば、なにかテーマを決めて、
各自、または各サークルごとに、
そのテーマでブログを書いて、発表するといったものです。
このようにすれば、一人でブログを書くよりも、
きっと張り合いがあって楽しいと思います。


まとめ
ひきこもりネットワークは、
サークルの枠を越えて相互に協力していくことが目的です。
こんな世の中ですが、支えあって活路を見出していきましょう。
皆様のご参加、お待ちしております。