スキル超絶便利 Canva Canvaを試してみました。 なるほど、これは使いやすいですね。性能も充分です。 うちのブログのサムネは超手抜きなので(笑)わかりづらいですが、もっと凝ったデザインもできます。 ブラウザ上で作業できますし、動画とかも作れるみたいですね。2022.05.03スキルブログ
スキルプログラミングの始めかた プログラミングは、在宅ワークとの相性も良く、将来性も高い技術です。 プログラミングを始めたい方には、オンラインの学習サービスをオススメします。 プログラミングを楽しく学び、人生の友とし、ひきこもっていても一生安泰の技術を身につけましょう。2022.03.21スキルブログ
スキル動画編集の始めかた 動画編集のスタートの話をします。「動画編集をやってもらいます。でも研修はないので、YouTubeとかで勉強してください」 「パソコンは自分のを使ってください」 会社からこんな依頼を受けて、私は慌てて動画編集のスタートを切ったのでした。2022.02.20スキルブログ
スキルブログの始めかた ひきこもりの方が、趣味などのブログをやって、いかに収入を得るかということですよね? この場合「より簡単に、より安く」という方針になると思います。今回は、現時点で私が良いと思う方法を紹介しますが、いろんな人の意見も聞いて研究していきたいです。2022.02.18スキルブログ
スキル資格を取るための勉強法 今日は、ひきこもりの方向けの資格の取り方について書きます。 勉強法の話です。 私も苦労しながら沢山資格を取ったのですが、結構独特な方法でした。 きっと参考になる方もいるかと思います。2022.02.14スキルブログ
スキル私が好きな英語学習法 Twitterなどで、英語学習アカウントを運営するのがオススメです。 その日勉強した内容を記録してツイートします。 同じように学習している方と繋がることができて、 モチベーションアップになります。 一緒に無理せず楽しく学んでいきましょう!2022.02.12スキルブログ
スキルJavaScriptで遊ぶ【8】 今日は、JavaScriptで「スポーツ別の目標体重計算アプリ」を作ります。 とはいえ、あくまでJavaScriptの練習用に作っているものです。 計算結果には一切責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。2022.01.10スキルブログ
スキルJavaScriptで遊ぶ【7】 JavaScriptで、ドラクエ風ゲームを作りました。3戦勝ち抜きでクリアとなります。スライムとキメラを仲間にしてラスボスを倒せ! もう少しJavaScriptの勉強が進んだら、お店やステータス画面などRPGらしい機能を入れてみたいですね。2022.01.08スキルブログ
スキルJavaScriptで遊ぶ【6】 今日もJavaScriptの勉強のため、ドットインストールさんの無料レッスン 「JavaScriptでおみくじを作ろう」を参考にさせていただき、おみくじを作っていきます。 非公式です。 そのままではなく、コードに変更を加えています。2022.01.04スキルブログ